今日は海の子
今日は南の方に用事があったので、和歌山へ遊びに行きました。
山の子風太が海辺をお散歩。
気持ちの良い並木道を歩きます。
並木道の木はオリーブでした。
オリーブの木って初めて見たかも。
こんな広い場所があったので、息抜きにフリーにしてあげました。
でも面白いことに、広い場所に放されてもどうして良いのか分からない様子
私の顔をじーっと見て、「ボクはどうすれば良いのでしょう。。。」と訴える。
私が走り始めると、「ああ、走って良いのね。」って感じで走り出す。
「パパの所までヨーイ、ドン。」って言ったら、パパめがけて走って行きました。
「バイバイ」とか「ペッ」とか「ヨーイ、ドン」とか、教えてないのに何で分かってるんだろう。
広場を後にして、海辺にやってきました。
プライベートの船がいっぱい。
海をバックに撮影。
青い空と青い海をバックにも素敵だけど、やっぱり緑と風太が好きかな。
ホテルのお庭にかぼちゃの馬車がありました。
お散歩の後は腹ごしらえ。
黒潮市場に来ました。
お寿司とエビ団子買いました。
風太も一緒にお外の席で食べました。
逆光
ソフトクリームと焼き芋買いました。
どっちもウマウマー。
真剣にソフトクリーム待ちの風太
お次はパパが見つけた公園をお散歩。
歩いてたら、ベンチがひっくり返ってました。
階段を下りて行くと
よう、椅子のこけてる公園やなぁ
ウッドデッギの道なんかもありました。
ジャングルのような道を抜けて行くと展望台が。
展望箱?
雲の合間から光が射し込みます。
展望台への上り下りははしごなので、風太は下でパパと待機。
私を見上げる風太の顔が好き
公園を一周お散歩したら、結構良い運動になりました。
たまには海も良いよね。
| 固定リンク
「家族でおでかけ」カテゴリの記事
- うろうろ、じゃぶじゃぶ(2012.06.03)
- Fuji Five Lakes 最終日(2012.05.01)
- Fuji Five Lakes 3日目(2012.04.30)
- Fuji Five Lakes 2日目(2012.04.29)
- Fuji Five Lakes 1日目(2012.04.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そりゃ~アナタ
普段は山ばっかり歩いてる

田舎の子風太が突然広場でノーリードにされても
「どうしたらいいですか?ボク・・・」になるでしょうが
やっぱり風太には海より山の方がピッタリだよーん
あぁぁ~お寿司も美味しそう~

もう一回、九州で食べたいなぁ
アソコのアノ味、忘れられん
投稿: 義まま。 | 2011年11月29日 (火) 19時03分
☆義まま。☆
やっぱりそうかしら
「広いですねー、どうしましょう。」って感じでした。
お寿司はね、きっと九州の方が美味しいですよ。
早くリベンジ出来ると良いのにねぇ。
投稿: あきちゃん | 2011年11月30日 (水) 19時09分
「よ~いどん」も「ばいばい」も分かるのですが、
「ぺっ」って、なんじゃらほい??
投稿: かんはは | 2011年12月 3日 (土) 22時00分
☆かんははさん☆
うぉっ、コメント気付かんかった。

ごめんなさい
「ぺっ」はね、草とか食べちゃった時に口から出させるのに「ぺっ」って言うと、出すんです(笑)
ペットボトルやボールなんかは「アウト」って言ったら離すんですけど、口に入れちゃったものは「ぺっ」って言うとなぜか出す
不思議だなぁって思います。
投稿: あきちゃん | 2011年12月 9日 (金) 22時42分