我が家の体質
昨日の土曜日、オーレ&KID家とハイキングして、お風呂入って晩ご飯も食べて、お楽しみフルコースを満喫したので、日曜日は家でまったり過ごそうと思ってました。
掃除機かけたり、パソコン触ったり、テレビ見たりしてうだうだ過ごしてたんだけど、14時過ぎた頃からなんか体がだるーくなってきた。
動きたーい
でも時間も遅いし遠くには行けないので、近所の森林公園をサクッと歩くことにしました。
初めて訪れる公園ですが、この立地にしては結構来園者がいて驚きました。
ハイキング(登山?)コースもあります。
ここなら人もいないし、いつものように歩けるねー。
山歩きしてる風太は、いつもイキイキしたお顔してます。
木の枝が輪っかになっていたので、クリスマスリースみたい
木漏れ日の中の風太。
ここは鹿のう○ちがあっちこっちにあったので、いつもよりママに怒られる回数多し
誕生日に私が父に買ってもらった時計。
心拍数が測れます。
あっ、このぶっとい腕はパパですよ
てくてく歩いて山頂に到着。
でもあんまり展望が開けてないですなぁ。
山頂にこんな木がありました。
もしかして、クマが背丈を計ってる???
山を下りて、次は展望台です。
でも展望台へ行くには、風太くんに難所がありまして。
とても穴の大きなグレーチングが。
小さい後ろのあんよが落ちそう。
グレーチング苦手な風太は、急いで渡ってました
展望台の一番上に、更にはしごで上がるスペースが。
風太は上がれないので、私一人で。
おーい、風太。
展望台から右の景色はこんな感じなのに
左側はこんなに青空。
なんだか不思議な感じ。
2時間ほどぶらぶらお散歩して軽く汗をかきました。
なんかリフレッシュ
じっとしてるより、うちは歩いてるのが落ち着く体質
| 固定リンク
「ハイキング」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いやぁ~若い証拠やな



ウチに来てみ、翌日は人間だけじゃなくて
お坊ちゃんズも行き倒れてるで
特に末っ子のお坊ちゃん
そんなんで連れて行こうもんなら反逆起こすかも
投稿: 義まま。 | 2011年11月21日 (月) 17時37分
☆義まま。☆
これは若さなのか?
とりあえず末っ子のお坊ちゃん、うちの息子と同い年やんか
うちは3人ともじっとしてられない性分らしい
投稿: あきちゃん | 2011年11月21日 (月) 22時42分