« 恐怖とトラウマと | トップページ | 抹茶づくし »

2011年10月17日 (月)

ゆったり散歩

先週はがっつり登山だったので、今週はまったりにしようと思いました。

ちょうど職場の人に面白そうなお店を教えてもらったので、行ってみました。

Dsc_0015_2 

敷地内に大きな熊さん。

実は女性専用トイレです。

Dsc_0043 

今日の目的はたまごかけご飯のお店。

Dsc_0045

待ち時間1時間って言われたので、その辺りをお散歩。

Dsc_0022_2

お店の前にコスモス畑があったので、見に行ってみました。

Dsc_0028

全くキレイではないけれど、裏に川がありました。

今日は暑いし遊んで良いよー。

嬉しそうに入水。

Dsc_0029

うまく撮れなかったけど、泳いでた証拠に(笑)

Dsc_0031

一生懸命石を取ろうとしている風太のお尻。

Dsc_0033

私が何やらごそごそやっているので、絶対美味しいものが出てくるはずと期待している風太。

1時間後、やっと呼んでもらえて入店。

Dsc_0047

たまごかけご飯定食350円也

ご飯とお味噌汁、お漬物。そして卵食べ放題。

あとはねぎとのり、たまごかけご飯用の醤油とかき醤油が置いてありました。

私は卵2個。パパは3個食べました。

お味は。

美味しかったけど、もっと美味しい卵を他に知ってるって感じかな。

ご飯の後は同じ敷地にあるスウィーツのお店へ。

Dsc_0048

ここの卵を使ったロールケーキとシフォンケーキ。

シュークリームやプリンも売ってました。

Dsc_0054

テーブルの向こう側は風太のしっぽ。

Dsc_0055

もちろん顔はこっち向き。

Dsc_0052

Dsc_0050

シフォンケーキを一口おすそ分け。

Dsc_0053

ここにはたくさんの木彫りの熊さんが。

チェーンソーで掘られたそうです。

本当はこの辺りをお散歩する予定だったけど、暑くて歩けない

ならばと場所を変えました。

Dsc_0056

天橋立です。

Dsc_0059 

松並木を歩いて渡りましょう。

海が気になる風太。

Dsc_0061

海風も良い感じに涼しくて気持ちいい。

Dsc_0063 

ちょっと海辺の方に出てみました。

やっぱり海が気になる風太。

そんならいっそ、入っちゃってー。

Dsc_0065

やっぱり海は広いねー。

塩水をペロッとやったから、もっと「うげぇ」って感じになるのかと思ったら、案外普通だった。

Dsc_0070

中が空洞になっている大きな松の木。

私が反対側から覗いてることに気付いた風太。

Dsc_0069

おーい、こっちこっち

Dsc_0072

あーん

『見返り松』って書いてたから、風太を振り返らせて写真撮ったのに、なんか全然写ってないし。。。

Dsc_0078

石碑の前で記念撮影。

暗くなってきたので、うまく写真撮れましぇん。

Dsc_0081

廻旋橋もなんか暗いー

Dsc_0084

廻旋橋から海を見たら、クラゲさんがいっぱい流れていってた。

Dsc_0089 

神社の木に何やらぶら下がっていて、近付いてみると

Dsc_0090

おみくじでした。

Dsc_0093

お魚やイカが干されていたするめやさん

Dsc_0097

帰りは松の間じゃなくて、海辺を歩いて帰りました。

Dsc_0106

今日は2時間ゆっくりお散歩。

山登りも楽しいけど、こういうのも良いですね。

|

« 恐怖とトラウマと | トップページ | 抹茶づくし »

家族でおでかけ」カテゴリの記事

コメント

ほんまに風太家はタマゴかけご飯好きやな~
どこやったっけ?パパが探してくれたお店。
また、其処にも行かんとね

で、海は風太大丈夫やった?
ウチは昔、義でどえらい目に遭ったしそれから二度と行く気になれん
海で遊べたらもっと遊びが広がると思うんやけど。。。

投稿: 義まま。 | 2011年10月18日 (火) 19時08分

☆義まま。☆

そう言ってる今も、パパが食卓でタマゴかけご飯食べてる
パパが見つけたお店は今回行ったお店より断然有名なお店です。
是非一緒に行きましょうね。

海は泳いでないし、水もペロッとしたくらいやから何ともなかったよ。
海ねぇ、私が海好きじゃないからなぁ。
しょっぱいし、ベタベタするし、毛はギシギシするし、砂まみれだしぃ

投稿: あきちゃん | 2011年10月18日 (火) 20時41分

この記事へのコメントは終了しました。

« 恐怖とトラウマと | トップページ | 抹茶づくし »