オーレ&KID家にお誘いいただいて、日本海側へキャンプに行ってきました。
前夜から待ち合わせの道の駅で就寝
オーレ&KID家も
キャンプ場に行く前に今日の夜ご飯の材料調達の為に海鮮屋さんへ。
初めて見るお魚もいました。
ぐらって魚や、ハタハタ、ボタンエビ、クロエビ、サザエ、明太子を購入。
そしてキャンプ場へ。
それから林道ハイキングに向かうも、林道見つからず
なので先にオーレの父ちゃんが調べてくれたラーメン屋さんでお昼食べました。
美味しかったー
ラーメン屋さんの窓から公園が見えたので、あそこに行ってみようってことになって移動。
オーレ
KID
風太
3頭ともずーっと車の中で待っていたので、広場に着いたらとりあえず走り回る。
そして3頭とものど渇いてるから、水道の周りに集まります。
「水くださーい!!」
なオーレと風太
「本当に水ください。。。」
この公園、とっても狭くて歩く道は何本かあるんだけど、結局すぐに同じ広場に戻って来ちゃう
物足りないので途中で見つけた登山道に行ってみました。

登山道って言うか藪??
ぜぇぜぇなりながらも頑張って登って行くと、海側独特の景色が広がりました。
この日はお天気が曇りで風も強くとっても寒かったけど、さすがに山登りしたら体がポカポカ。
KID(左)と風太が頂上で枝の取り合い
子供連れの狛犬さん
歩き終わったらお風呂入って夜の準備です。
立派なボタンエビ
とっても甘くて美味しかった。
こっちはクロエビ
お刺身で食べると甘エビより美味しかった
オーレ&KID家とのキャンプのお決まり。
早い時間から宴会始めるのに、気付いたら夜中12時
今回も例外ではなく、楽しい時間を過ごして就寝。
そうそう。
風太は、1月に胃捻転を起こしてからとても寒がりになってしまいました。
この日はとても風が強くて寒かったので風太が震えてた。
だから洋服着せて毛布被せてあげてました。
それでもテーブルの下で震えてるから、とても心配になってパパと2人でとりあえず気晴らしにお散歩連れて行ったりしてました。
そしてタープの中に戻ったら、義まま。と父ちゃんが笑ってる。
なになに?って思ったら、風太はテーブルの下で震えてたんじゃなくて、父ちゃんがこぼしたハタハタを食べてたらしい
そんな大切なこと先に言わんかい!!
翌朝
昨日買った明太子と、ウィンナー、スクランブルエッグ、ふのお味噌汁で贅沢な朝食。
朝食の後は、長い木の棒の真ん中を父ちゃんが持つと、KIDと風太が端っこかじかじ(笑)
KID
風太
チェックアウト時間が10時だったので早々とお別れ。
やっぱりキャンプは楽しい。
オーレ&KID家の皆さん、いつものことながらお世話になりました。
最近のコメント