« 生きる鏡 | トップページ | だけど誕生日 »

2011年2月25日 (金)

自然療法へ

今年に入って胃捻転を起こし、その後から手足が冷たい時がある風太。

先日の雪遊びでは寒がって、ガタガタ震えてたし。

昨年の夏頃から体調が一進一退のまる。

最近では下半身の麻痺も出てきてステロイドのお世話にもなっています。

ステロイドは劇的に体調を好転させてくれますが、長期服用は好ましくない。

何より病院に行くこと自体がストレスになってるみたいだし。

それで以前から気になっていた東洋医学(自然療法)を取り入れている病院に、お友達の勧めもあって行ってみました。

様子を写真に撮りたかったんだけど、初めての場所だし、大嫌いな診療台もあって、とにかく風太が落ち着かずウロウロ。

付けられたあだ名が「中学生」

まるも連れてたし写真撮れず

まずは風太。

風太は胃捻転の手術でお腹のど真ん中を大きく切開されています。

その為に気の流れが悪くなり虚弱体質になってしまった模様。

診察台に乗せられて、少し震えだしたけど、お灸が始まったら震えなくなった

先生もとても癒し系な感じの女医さんで、いっぱい風太に話しかけながらしてくれたので、風太はずっとしっぽブンブン。

胃捻転の話や、骨頭切除術の話をすると

「あらぁ、若くしてそんなに大きな手術全部やっちゃったかぁ。じゃあ後は元気に走り回るだけだねぇ。良かったねぇ。」

って言われました。確かに

私が神経質になり過ぎて気にしていたことも、笑顔であっさり「そんなの大丈夫だよ」って言われて、私まで気分がリラックス

風太にはとにかく胃腸の働きを良くするツボを中心にお灸とマッサージ。

次はまる。

まるは鍼とマッサージを施していただきました。

もっと嫌がって暴れるかと思ったら、じーっとしてた。

怖くて固まってるのか、気持ち良かったのか、微妙な反応でした。

まぁ初回はこんなもんだよね。

でも、施術中気になっていたことがあって、でもなかなか言い出せなくて、聞き違いかなぁとも思ってて…

次回の予約も取って計算書いただいて、初めて私の違和感が的中。

2011022815590000_2

先生、うちの子は「まろ」じゃなくて「まる」だよ

病院を出て一番に風太がしたこと。

それは。。。

立派なうん○です。

効き目バッチリ

家に帰ってからはぐっすり眠り、しっかり食べてポカポカでした。

2011022313230000

*ご飯を待ってる間、よだれが滝のようなので

まるはステロイドを減量した時期と重なったのであまり調子が上がらず。

でも今回先生に「まこも」なるものを教えていただきサンプルも貰いました。

お湯に数グラム入れて半身浴させると良いとか。

早速試してみたら、気持ち良さそうに入ってました。

色も臭いも効果ありそう。。。

とにかく私の気持ちもリフレッシュできたし、また次回が楽しみ。

|

« 生きる鏡 | トップページ | だけど誕生日 »

まる」カテゴリの記事

風太」カテゴリの記事

病気・健康」カテゴリの記事