« あきじかん | トップページ | 秋キャンプ »

2010年10月17日 (日)

すすき野原でハイキング

この日は、少し前に雑誌で見つけたハイキングコースへ行ってみることにしました。

Img_9370_2

兵庫県にあるすすきの名所、砥峰高原です。

Img_9373

雲ひとつない快晴

ハイキングを始めようかと思ったら、たくさん葉っぱの付いた大きな大根を持ってる人がたくさん歩いてくる。

どうも休憩所の裏の畑で自分で抜けるらしい。

面白そー

Img_9377

私も並んで抜かせてもらうことに。

1本100也。

Img_9378_2 

2本抜かせてもらいました。

すっごい重たい

さぁさぁやっとハイキングの始まりです。

Img_9379 

映画の撮影に使われた高原なので他のハイカーの方々もたくさんいるので、今日はオンリードで。

Img_9380_2

右を見ても左を見ても一面すすき野原。

Img_9384

とても気持ちの良い場所なんですが、道幅がとても狭いためすれ違いもままならない。

と言う訳で前の人を抜かすことも出来ないんです

年配のハイカーの方がとても多いので、ペースがゆっくりでなかなか進まない。

自分のペースで歩けないから疲れるぅ

Img_9385

ちょっとイライラしながらもなんとか分岐点に来ました。

ここから峰山高原へのハイキング道に入ります。

Img_9388

空が近いなぁ

Img_9389 

こっちの道は人もいないし、のんびり歩けます。

Img_9391

こんな看板見つけた。

どんな登山口なのか、かなり気になる(笑)

でも今日の予定はこっちのコースじゃないのでまた次回。

Img_9393

峰山高原の芝生広場でお昼休憩。

風太は芝生にゴロゴロしてこの有様

Img_9402

夕方、再び砥峰高原に戻ってきました

Img_9403

秋の夕方らしい空になりました

Img_9408

背の高いすすきの下は歩き難いご様子。

草を掻き分け進みます。

Img_9412 

すすきが金の絨毯のよう

Img_9414

夕日で金色に染まったすすきを背負って

Img_9423_2  Img_9426

Img_9435 

池に写る雲

Img_9436 

今日はのんびり5時間半歩きました。

とってもリフレッシュしました何よりのストレス解消法です。

|

« あきじかん | トップページ | 秋キャンプ »

家族でおでかけ」カテゴリの記事

ハイキング」カテゴリの記事