反省続き
アップしなければならない楽しい記事も溜まっているのですが、忘れないように先に記録を。
6月20日。
ここ最近、風太の歩き方がちょっと気になっていたので急遽名古屋の病院に検診に行くことにしました。
体重27.2㎏。
ご飯増やしたわけでもないのに、体重が増えてる
レントゲンと触診の結果、筋肉がしっかり付いていました。
2年前のレントゲンと比べると一目瞭然
山歩きのおかげでしっかりバランスの良い筋肉が付き、水泳のおかげで柔軟性もばっちり。
普通の健康な子なら今の体型はベストなんだけど、やっぱり足が弱点の風太に今の体重は少し多いようです。
今の体型すっごく好きなんだけどなぁ
しかも筋肉を落とさず、体重を減らすという課題付。
少し寂しいけど、足の負担を考えると仕方ない。ダイエット始めます。
風太、風太の足のこと、誰よりママが分かってたのに体重管理出来てなくてごめん。
6月22日
最近まるの食欲不振が気になっていました。
今朝はフードを与えても全く食べようとせず。
仕事の休みは今日しかないし、病院へ連れて行き、血液検査とレントゲン検査をしてもらいました。
体重が2ヶ月で200gも減ってた。
血液検査の結果、TG(トリグリセリド)の値が大幅に上昇。
食べる量が減ったのでエネルギーが足らず、自分の脂肪を燃焼させて生きている状態。
そしてその大量の脂肪を肝臓が処理し切れず、脂肪肝の状態になっていました。
この値が206を超えると死亡率61%。
まるはこれを大幅に超える342。
うさぎはよっぽどの事がないと、しんどくてもそれが外に出ません。
それでも食事量が減っていた事はなんとなく気付いてた。
自分の仕事が忙しく、全然食べないわけでもないしと放置していました。
他所の子ばっかり見て、自分の子を見れていなかったという最低のママになってしまいました。
しばらく点滴に通うように言われ、お薬も処方してもらいました。
うさぎは24時間腸が動かなければ死んでしまいます。
バナナ、小松菜、チンゲン菜、人参などをすり潰し、注射器で強制給餌を始めました。
まる、本当にごめん。
しんどかったよね?
お願いだからまだ死なないで。
| 固定リンク
« ホッとHOTな1日 | トップページ | 琵琶湖遊び »
「まる」カテゴリの記事
- お盆休みあれこれ(2012.08.15)
- 一年経って(2012.06.30)
- ママの日(2012.05.13)
- 生命力にあやかって(2012.04.03)
- 僕にはあなたが必要です(2012.02.17)
「風太」カテゴリの記事
- 「もってる」子(2012.07.12)
- 一年経って(2012.06.30)
- 私と相棒と vol.5(2012.05.24)
- 私と相棒と vol.4(2012.05.23)
- 私と相棒と vol.3(2012.05.22)
最近のコメント