« ありがとうございました | トップページ | 年末年始は雪雪雪 後編 »

2009年12月31日 (木)

年末年始は雪雪雪 前編

2010年を迎えました。

皆様、あけましておめでとうございます。

12月31日から1月2日まで、オーレ&KID家、マルク家と一緒に雪国で過ごしました。

待ち合わせ場所のSAでは積雪ゼロだったのに、トンネルをひとつ越える毎に積雪量が増えていきます。

目的地ではこんなに。

Dsc_0202

到着して荷物を運び入れたら早速雪遊び。

Dsc_0209 

見た目だけだとどっちがKIDで、どっちが風太?って感じですけど。

風太は必ず追いかける方だから、右側が風太

Dsc_0217

マルク。

じっとしてるとすぐに雪が積もってしまいます。

Dsc_0244 

オーレ。

とっても嬉しそうに走り回ってました。

Dsc_0231

2歳児は、とにかく固まって遊ぶ。

Dsc_0234

うわー、ちぎれるぅ

風太思いっきり前足がパーになってる(笑)

Dsc_0235

KID「貸して」

風太「イヤ」

って会話してるようにしか見えないし。

Dsc_0228

マルクと私の本気の引っ張りっこ。

マルク、力強ーい。

Dsc_0239

並んでオモチャ遊び

Dsc_0268

雪の上に寝っ転がろうと思ったら、あまりのサラサラな雪に予想以上に埋まってしまいました。

Dsc_0274_2

雪まみれのKID

Dsc_0279

頭もひげも白くなって、カー○ルおじさんに見える父ちゃん。

Dsc_0256

おー、除雪車がやってきたー。

周りが薄暗くなってきたのでお部屋に入ります。

Dsc_0289

2階から見たリビングルーム。

とっても寛ぐログハウスでした。

本当は近くの温泉に行きたかったんですけど、暗くなってきたし降雪量も多いのでこの日は部屋風呂に入ることにして、早々と宴会を始めました。

Dsc_0296 

この日のメニューは「ふぐ」と「カニ」

てっちり、てっさ、皮の湯引き。

どれも美味しかったです。

TV見たり話したりしながら順番にお風呂に入り、年越しは近付きます。

年越し用のカップ麺も準備して、2009年の終わりを迎えました。

新しい年を迎えるその瞬間を、気の合うお友達と迎える。

最高に幸せな過ごし方です。

家で待ってくれてるまる、ミュウ、りんくのことを思うと少々胸が痛みましたが、良い年明けを迎えることができました。

後編へ続く。

|

« ありがとうございました | トップページ | 年末年始は雪雪雪 後編 »

旅行」カテゴリの記事