« お帰り若葉ちゃん | トップページ | 部長も満足ハイキング »

2009年11月 5日 (木)

平日贅沢ハイク

昨日のことですが、マルク&マルクままの毎年恒例ハイキングに風太とお供させてもらいました。

マルク家まで車で向かって、その先はマルクままのお車に同乗させてもらいました

マルク家に向かう途中で、カメラ忘れたことに気づいてマルクままにデジカメ借りました

Simg_4166_2 

今日の行き先は私初体験の「曽爾高原」です。

Simg_4168

一面すすき野原

すすきの間を通り抜けて、頑張って階段を登り頂上に向かいます。

この日のお天気は

私たち人間には少し肌寒いと感じるくらいの気温だったので、ワンズは元気。

人間も一生懸命階段を上ったら、汗ばんできました。

Simg_4174

上から見たお亀池

湿地帯になっていて、珍しい植物が生息するのだそうです。

おにぎり食べて休憩してたら、ツアーで来られていたおば様に「兄弟ですか?」って聞かれました。

この後も何度も何度も「兄弟ですか?」と聞かれては「お友達です。」とお答えし、「ゴールデンですか?」と聞かれては「フラット・コーテッド・レトリバーです。」とお答えしました。

『僕たちフラット・コーテッド・レトリバーです。お友達です』って襷が欲しかったくらい

Simg_4179_2

亀山山頂からの景色

Simg_4176

いつもはおにぎり食べた場所から、来た道を折り返すとマルクままが言っていたので、今回は別のルートで下山を試みました。

遠足に来ていたたくさんの小学生と遭遇したり、ツアーのおじ様やおば様にも遭遇し、岩場を下りるポイントもあったので邪魔になってはいけないと必死のママーズに「ストップ」だの「ステイ」だの「ヒール」だのとコマンド出されまくるワンズ

それでも2頭とも、お利口に歩いてくれました。

Simg_4181_2 

そのお利口さんとは、この方たちです

Simg_4182_2 

途中でマルクままがお写真撮ってあげたおじ様たちが、私たちのことも撮影して下さいました。

こうやって写真撮ってもらえることなんてないので、嬉しい1枚となりました。

Simg_4184_2   

下ってきて、小さな茶屋のようなところでよもぎ餅を買って休憩。

お亀池の周辺で写真撮影。

その後、風太がマルクを誘いちょっとガウガウ遊び。

本当は頂上の時点でやりたかったらしいのですが、こんな狭い所で辞めてくれとママーズに止められたので。

周りのギャラリーは遊んでるのかケンカなのか半信半疑で見守っていました。

こういう時ママーズは笑顔で見守るべし(笑)

ガウガウし終わった2頭の表情が、明らかにやりきった感丸出しで笑えました。

Simg_4185_2 

ガウガウ後の凛々しいお二人。

Simg_4187

すすきの小道を抜けて駐車場に向かいました。

Simg_4191_2

帰る頃には陽が照り始め、すすきがキラキラと金色の絨毯みたいでした。

その後はワンズを車で待たせて、「お亀の湯」で汗を流しました。

露天風呂もあったし、お湯はぬるぬるで気持ち良かったです。

「今頃パパは仕事頑張ってるんだろうなぁ」って思ったら、なんと贅沢な平日を過ごしているのだろうと有難くなりました。

そしてまたマルクままの運転で色々お喋りしながら帰ってきました。

マルク&マルクまま。

お供させてもらってありがとうございました。

運転お疲れ様です。

また贅沢ハイキング行きましょうね。

|

« お帰り若葉ちゃん | トップページ | 部長も満足ハイキング »

お友達とおでかけ」カテゴリの記事

ハイキング」カテゴリの記事

コメント

お疲れ~
で、〆はとな?
そりゃ~最高でしょーよ
があればもっと最高だね

投稿: 義まま。 | 2009年11月 6日 (金) 16時24分

マルク君も風太君も山歩きのプロですね。
馬の背のような場所を行くのですね。
すすき野原がとても幻想的に見えます。
我が家も、兄弟ですか?とか、親子ですか? とか聞かれて、説明にいつも困ります。
フラットコーテッドと言っても分からない事が多いから、
「レトリバーです」って言ってしまいます。
のんびりと、本当に良いハイキングでしたね。

投稿: アイルークママ | 2009年11月 7日 (土) 00時06分

☆義まま。☆

そうそう、温泉付きよ
確かにあったら最高だけど、そこには義まま。も必要(笑)

投稿: あきちゃん | 2009年11月 8日 (日) 22時40分

☆アイルークママ☆

確かに。
馬の背みたいですね。
アイルークママ上手い(笑)

山歩きのプロではないですけど、山歩きを楽しむプロではあるかも

せっかく「フラット・コーテッド・レトリバーです」って言っても、ほとんどの人が「あー、レトリバーですか」って言いますよね(笑)

投稿: あきちゃん | 2009年11月 8日 (日) 22時42分

この日の、あきちゃんとマルクままの写真を見て
またまた曽爾高原に行きたくなりました。
ので、今日ばちゅと行ってきました。^^

こないだ行ってからほぼ1ヶ月経ってましたが
前と違ってずいぶん秋色に変わってました。
とっても綺麗かったです。^^

そうそう、せっかくフラットコーテッドレトリバーって言っても、
レトリバーのところだけ聞いて、「あー。」って納得しますよね。(笑)
でも今日のばちゅはイングリッシュセッターに間違われました。
アイリッシュでもなく、イングリッシュ。。^^;

投稿: ちゃいろちゃん | 2009年11月 9日 (月) 05時25分

☆ちゃいろちゃん☆

そうなんだ、今シーズン2回目の曽爾高原なんだね。
すすき、金色の絨毯みたいでキレイだったでしょ。

で、イングリッシュセッターって
言った人も適当だなぁ

投稿: あきちゃん | 2009年11月10日 (火) 20時25分

ありゃりゃーっ
コメントしたつもりになってたのに、
してなかったのね
これは大変失礼いたしました。

曽爾高原、気持ちよかったね~。
今思い出しても、風になびく金色の穂が頭にくっきりと浮かびます。
そして、我が子をコントロールしながら険しい道を上手く歩けた
達成感よ! 本当に楽しかった。
休憩で草もち食べて温泉入って、こういうことはお友達が一緒じゃなきゃ
ひとりではなかなか思い切れませんので
ご一緒してくださってよかったです。ありがとう。
運転はね、あの程度の距離ならぜ~んぜん平気。
田舎道を走るのは、どんなに長くても平気なのだ!

また来年も行きましょ。よろしく~。

投稿: マルクまま | 2009年11月15日 (日) 00時38分

☆マルクまま☆

ほんとこの日は、色々ありがとうございました。
気持ち良かったですねー。
まさかの遠足との合流もありましたが、マルクも風太もお利口にお供してくれました。

後の温泉がまた良かった。
体もホッコリ温まったし、筋肉の疲れも取れました。
また来年も宜しくお願いします。
来年は風太号で行きますか

投稿: あきちゃん | 2009年11月16日 (月) 13時42分

この記事へのコメントは終了しました。

« お帰り若葉ちゃん | トップページ | 部長も満足ハイキング »