落ち着くわー
今日は朝から用事があったので、お昼からお出かけしようということになりました。
家族だけで出掛けるとなると、間違いなく「山岳部」始動です。
ちょっとお写真暗いですが、和田山の「竹田城跡」です。
山道をぐんぐん上っていくと、見晴らし最高。
山大好きの私としては、なんとも落ち着く風景です。
見慣れてるはずでも山に来るとテンション
とりあえず部長、山の子風太はゴロゴロ。
その後は色んな場所でモデルさせられます。
竹田城跡は敷地がとても広く、とても高い場所にあるので、「天空の城」って感じでした。
多分一番高いであろう石垣。
はしごがかかってたんですけど、おばさまが使用中でなかなか空かなかったので、直接クライミング
はしご登れない部長と、高い場所が怖い部員のために、部長秘書の私が景色を撮影に行きました。
高所恐怖症のパパは絶対無理だろうなぁと思う高さです。
眺めはサイコー
部長もはしごを上ろうと頑張ります。
か、可愛い(無視してください
)
部長、がけギリギリで木の枝をご堪能中。
城跡の全貌です。
昔の人って、どうやってこんな高い場所に資材を運んで、立派なお城を建てたんだろうって思うと不思議です。
上から見た街の景色。
この手の景色がたまらなく好きです
パラパラと家があって、田んぼがあって、川があって、山があって。
地球って丸いんだぁなんて思いながら見ていると、自分がとてもちっぽけに思えて、小さなことで悩んだりしてたのが、バカバカしく思えてきます。
本日の部活動。
歩行時間1時間半。
私も風太もまだイケる(笑)
| 固定リンク
「家族でおでかけ」カテゴリの記事
- うろうろ、じゃぶじゃぶ(2012.06.03)
- Fuji Five Lakes 最終日(2012.05.01)
- Fuji Five Lakes 3日目(2012.04.30)
- Fuji Five Lakes 2日目(2012.04.29)
- Fuji Five Lakes 1日目(2012.04.28)
「お散歩」カテゴリの記事
- フルコース(2012.09.16)
- 一年経って(2012.06.30)
- 寡黙なオトコ2(2012.06.27)
- 寡黙なオトコ(2012.06.26)
- まったりな休日(風太編)(2012.05.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
のどかなところですね~♪
私も高い所体がゾクゾクする(苦笑)
あきちゃん平気なん!
もう紅葉がきてますね~赤く染まった木と夕日でとっても綺麗!
風太君も染まってるぅ~♪
山岳部 入部させて下さいね。
私はマネージャーで(笑)登らず荷物番
投稿: アージョママ | 2009年10月19日 (月) 20時30分
あ、また高いとこに・・・
まあ、何とかは高いとこが好きらしいからね(笑
いよいよ山岳部始動やね。
入部希望者もぞくぞくと出てくるんちゃう?(笑
風太の「可愛い」は無視しときますね~(爆
投稿: オーレの父ちゃん | 2009年10月19日 (月) 21時47分
和田山っていつも素通りしちゃってたけど
こんなに素敵なところがあったのね
冬になると以前は欠かさず蟹ツアーで
この辺りを通って出かけていたのになぁ
蟹が食べられてワンズオッケーの宿は限られて
最近はとんとご無沙汰やなぁ
投稿: シリウスママ | 2009年10月20日 (火) 14時22分
☆アージョママ☆
アージョママも高い所ダメなの?
私は全然平気です(^^)v
紅葉始まってました

こうなると、また色んな所を歩きたくなる~
荷物番??
山岳部にそんな役職ないよ(笑)
投稿: あきちゃん | 2009年10月20日 (火) 18時27分
☆オーレの父ちゃん☆
>何とかは高いとこが好きらしいからね
何とかって何よ!!
アホちゃう(爆)
山岳部、入部条件厳しいよ~(色々と
)
審査するのが部長じゃなくて、秘書の私やから(笑)
投稿: あきちゃん | 2009年10月20日 (火) 18時35分
☆シリウスママ☆
それ、分かります。
パパと2人の時はよく行っていた旅館も、ワンコOKじゃないので、今は全く訪れなくなりました。
和田山、素敵な所ですよね。
この城跡もそうだけど、近所に美味しい回転寿司屋さんもありました。
投稿: あきちゃん | 2009年10月20日 (火) 18時41分
すごいいい景色の所ですね。
私も山間の景色が好きです。
上から見るのも、下から見るのも好きですが、あきちゃんは上から見るのが好きなんだねー。(上から目線にあこがれ?)
で、雄大な景色を見るたびに、ちっぽけな自分がばかばかしくなるみたいですけど、そもそも、そんなにくよくよせんでも良いような気がするのは私だけでしょうか…。
私の場合は、ああ景色きれいやなー、緑きれいやなー、で終わりです。
ま、人それぞれちゅうことで。
次回活動の案内をお待ち申し上げます。
投稿: マルパー(1回目) | 2009年10月21日 (水) 00時31分
☆マルパー☆
1回目ってことは、2回目があるの??(笑)
上から目線に憧れてるわけでは…
まずは下から眺めて、しんどい思いして登りきって、そのご褒美として与えられる素敵な上からの景色が大好きです。
私そんなにくよくよはしてないけど

でもマルパーほどカラッともしてない気がします
投稿: あきちゃん | 2009年10月26日 (月) 00時37分