« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »

2009年6月

2009年6月28日 (日)

風太エンジン2回目

土曜日は私が仕事で遊びに行けなかったので、同じく土曜日用事があって遊べなかったKID家をお誘いして川遊びです。

鮎つりシーズン真っ只中なので、釣り人さんに迷惑にならない場所を探して場所取り兼ねて、お昼前から遊びました。

多分先週も釣りに来てたおじさんが、風太と遊んでくれてジャーキーまで貰っちゃいました

Img_4357

午後からはとか言ってたのに、この天気

今日は入水しても寒くなかったです。

Img_4328

Img_4330

おもちゃより石が好きらしい風太は、投げた石を追いかけてひたすら泳ぎました。

Img_4407_2 Img_4364_3

Img_4367_2 Img_4405_2

もちろん大好きな石ホリホリも健在です

Img_4414_2

Img_4416_3

Img_4419_2

一生懸命頑張ってGETした石。

でも実際GETするとどうして良いのか分からず、とりあえず

Img_4411_2

舐めたりかじったりしてました

そうこうしてるうちに、KID家が合流。

Img_4421_2

Img_4423_2

お遊び開始早々、ワンたちに襲われる義まま

Img_4436_2

一生懸命泳いだり走ったり、楽しそうに遊んでくれました。

Img_4440_2 

木の枝一緒にかじったり。

Img_4443_2

Img_4446_2

木をかじってる風太の変な顔2連チャン。

Img_4456_2

そして義まま。と私と言えばやっぱりになるわけで(笑)

青い空と森の緑に囲まれてビールをいただきました。

そしてなんと!!

風太が休憩してました(笑)

Img_4452_2

いっぱい泳いで遊んだもんねー。

Img_4447_3

KIDも良いお顔。

満足してもらえたかな?

また一緒に遊んでね。

帰りは道の駅に寄り道して焼き鯖寿司を買って帰りました。

KID家のみなさん、ありがとうございました。

| | コメント (11)

2009年6月20日 (土)

風太エンジン始動

明日から天気予報が連日

今日はやっぱり遊んでおかないとね。

Img_4209

ってことで川遊びに行ってきました。

Img_4211

昨日よりちょっと寒かったけど、風太にはそんなこと関係ないようで、今日も一心不乱に泳ぎます。

Img_4223

白目怖いよ

ここへ来たからには

Img_4224

行きますか

Img_4233_2 

Img_4254

風太エンジン始動です

やっぱり一緒に泳ぐのは楽しい

Img_4261

流れに逆らって泳ぎます。

特訓、特訓。

今日のターゲットはこれ。

Img_4276

白くて大きな石です。

Img_4267

なんかハマってるらしい石堀りなんですが、今日は潜って取ろうと必死。

Img_4268

ちょ、ちょっと風太、長くない?

ブクブクしてるけど…

Img_4274

苦しかったみたいです

Img_4294

今日も頑張って泳ぎました。

これから川遊びの季節。

風太エンジン、よろしくね。

| | コメント (11)

2009年6月19日 (金)

夢の2日間

昨日今日と、なんとお仕事が丸2日間お休みでした(無理やり取ったんだけど

昨日は朝から普段サボっていた掃除やら片付けやらをして、夕方からお気に入りのお山の公園へお散歩に出かけました。

でもカメラ持って行かなかったので、お写真ありません

でもビックリした出来事があったので記録しておきます。

いつものように完全貸切のお山コースをフリーで歩いていました。

ちょっと前に出過ぎたら、呼び戻したりその場で待たせたりを練習しながら、なかなかお利口に歩いていました。

そしたらなんと、野生の鹿が300mほど前で草を食べてました。

それを見つけた風太は、鹿に向かってダーッシュ

気付いた鹿も慌てて崖を上ってお山の上へ逃げる

逃げられたら当然追うのが風太でして…

ダメ元でとりあえず、かなり腹筋使って「風太、カム!!!」と叫んでみました。

本当にお山の中のコースなので、自分でも怖いくらい私の声が山に響いてビックリ

もし他に聞いてる人がいたら、絶対女の人の声だとは思わなかったはず

前を見ると、風太が「ママ、何事?」みたいな顔してダッシュで帰って来ました。

その後しばらく喉、痛かった

そして今日。

今日は真夏か?というくらい暑くて良いお天気なので、やっぱり水遊びにしようと思って行ってきました。

Img_4167

たまに家族で行っている川です。

足場は石ゴロゴロだし、水も特にキレイじゃないし、日陰ないし、「ここ車で入るの?」って所を通っていかないと行けない場所ですが、無料だし、誰もいないし、とりあえず深い所もあるし、なんせ近いし十分です。

Img_4169 

Img_4171

とりあえず暑いので喜んでお水に飛び込んで行きました。

Img_4181

石投げてもらうの待ってます。

Img_4182

なんか今日は鼻をフガフガ鳴らしながら、一心不乱に泳いでました。

Img_4185

定番の石ホリホリ。

この石掘ってる時の前に垂れた耳が好き

Img_4188

「風太」って呼んだらこっち見上げてくれたけど、眩しかったみたい

Img_4190

Img_4195

お写真はほどほどにして、後は私も一緒に泳ぎました。

Img_4191

仕事の疲れと違って、良い感じ~

平日のお休みって有難いなぁ。

| | コメント (12)

2009年6月15日 (月)

定期健診と定期訪問

昨日の日曜日は風太8ヶ月ぶりの名古屋検診でした。

朝5時半に出発して7時半に病院に到着。

診察の順番1番をGETして車で

そして今回の診察の結果です。

後から手術した方の右足にも筋肉がだいぶ付いてきていました

足悪くない子に比べたら筋肉量は3分の2くらいらしいですけど、手術した直後に比べたらすごく回復してるみたいです

気になってた膝も、ちょっと緩いけど、関節炎起こしたりしてないのでこのままで大丈夫って言ってもらいました。

しかも、骨頭切除した子って太ももが後ろに伸び難いらしいんです。

でも風太は水泳してるおかげで、問題なく後ろに伸びるみたい。

で、で!!

最後にとっても嬉しい一言をいただきました。

「手術したことを忘れるくらい運動して大丈夫ですよ。」って

先生にお礼を言って診察室を出たら、顔がニヤける~

そりゃアンタ。

だてに毎日、山歩きしてないわよ。

だてに色黒いわけじゃないっちゅーのよ

そんな嬉しいこと言ってくれちゃったら、もっと歩いちゃうわよー、日焼けしちゃうわよー

こうして無事、定期検診が終了したので、次は定期訪問。

名古屋のディニーズガーデンでお友達たちと遊んできました。

突然のお誘いにも関わらず、BIBI家、ALFA家、アイルーク家、カノン家、陸家、モコ家のみなさんが集まってくれました。

Img_4014

この日はとーっても暑かったので、早速プールで泳ぎます。

でもこのプール、壁が高すぎる気が…

Img_4020

上がるの大変

Img_4023

Img_4024

BIBIちゃんも必死

Img_4048_2

モコちゃんも入るの大変

Img_4040

カノンちゃん。

今日は風太とお気に入りのオモチャが被っちゃったので、風太がしつこく追い回してごめんねー。

Img_4044

陸くん。

プールだよー、温泉じゃないよー

Img_4080

アイルー。

前回ここで遊んだ時は、とーっても小さくてパピーって感じだったのにねぇ。

Img_4073

ALFA。

みんながいない時にこっそり泳ぐのがお好き

ルークのプールでのお写真がなかったよぉ

Img_4071

お気に入りのおもちゃレトリーブ中のカノンちゃん。

忍び寄る黒い鼻は絶対風太!!

Img_4074

びよよんアイル

Img_4079

一生懸命泳ぐBIBIちゃん

Img_4086

ボールを狙ってはいるものの、入水しないモコちゃん(笑)

Img_4090

オモチャくわえる瞬間の風太

Img_4092

なんか可愛い(親バカ)

次はドッグランで遊びます。

Img_4094

フリスビーするBIBIちゃんとBIBIパパ

Img_4096

キャッチ

Img_4105

2歳児の追いかけっこ。

先頭BIBI、2番手風太、3番手カノン。

Img_4137

風太、強奪成功

Img_4112

洋服着せられると撃沈のルーク

Img_4116

アイルも

Img_4152

カノンちゃんは先に帰っちゃったけど、集合写真撮ってみました。

今日のほんわか触れ合い写真

Img_4161

ALFAとALFAMAMA

Img_4163

モコちゃんとアイルークパパ。

なんだかんだで真夏のような暑さの中、5時間ほど遊びました。

名古屋組のお友達とお別れした後は、BIBI家とジャズドリームへ。

今回はパスタとピザを食べて帰りました。

みなさん、ありがとうございました。

また遠征の際は宜しくお願いします。

| | コメント (26)

2009年6月 7日 (日)

今年3回目のキャンプ

新しいアイテムを入手したので、週末は家族でキャンプに行こうって言ってたら、ご一緒したいって言ってくれたお友達がいました。

Img_3779

オーレ&KID家とフランジュ家です。

我が家の新アイテム、絶対ブログに載せるぞと意気込んで写真撮ったのに、ちゃんと写ってなかった

なのでこちらで見て下さい(笑)

到着して人間の基地を設営したら、もちろん川遊び。

Img_3785

フランソワーズ

川には浸かってるけど、動き少なっ

ボールのダイレクトキャッチがお好みらしく、その他のものが飛んできても一切動きません。

カロリー消費して下さい(笑)

Img_3789

アンジュ

こちらは元気いっぱい走ってました。

ボールも石も追いかけます。

Img_3788

KID

舌出てますけどぉ。

今回も風太のお相手ありがとう。

追い掛け回してごめんやでー。

Img_3889

オーレ

お気に入りのおもちゃがあったのに、周りの若造に奪われてばっかり

でも風太はオーレをお兄ちゃんと認識してるので、オーレからは奪いません(オーレからはね。)

Img_3786

風太

最近週末しか遊べないので、ここぞとばかりにはしゃぎまくり

そして四六時中、石を掘ってます

Img_3807

Img_3812

引っ張りっこ

Img_3813

アンジュvs風太

Img_3817 

KIDvs風太

Img_3840 

KIDのおもちゃを奪おうと追いかけ中の風太

Img_3836

アンジュのおもちゃを強奪中の風太

Img_3830

このオーレ、可愛いでしょ

木の枝が欲しくて跳んでます。

Img_3832

そして嬉しそうにレトリーブ

Img_3852

Tシャツの3分の2がずぶ濡れのお兄さん

Img_3873

こんなことや

Img_3882

あんなことがあったから

お昼前から散々遊びまして、ワンコたちが疲れた頃を見計らって人間の宴会の始まり。

15時から始め23時過ぎまで延々と、食べて飲んで喋って笑って。

Img_3901

せっせと晩ご飯を作る父ちゃんとうちのパパ

Img_3898

ワンコ用リゾットを冷ますお兄さん(笑)

写真ないですけど、(無くても想像つくでしょうけど)テーブルではママ3人がビール片手に盛り上がってるのです

8時間ひたすら盛り上がって就寝

翌朝7時前に起床。

朝のワンコたち

Img_3942

おはよう、オーレ

Img_3943

おはよう、KID

Img_3944

おはよう、フランソワーズ

Img_3945

おはよう、アンジュ

Img_3977

おはよう、風太

…って、風太だけ水中やん

風太は2日目も飽きずに

Img_3932

Img_3928

Img_3929 

これの繰り返しです

Img_3962

Img_3983

2日目のご飯たち

朝から霧雨が降っていて、時折雨足が強くなったり。

することなくて暇だったので、とりあえずママたちは朝からビール

もちろん川遊びもしっかりして、ワンコたちはお疲れでした。

Img_3936

Img_3938

何しとんじゃい!!

のんびり過ごして後片付けして、16時頃撤収。

オーレ&KID家、ange家のみなさんありがとうございました。

そして、今回のキャンプのお土産

P1000012

お見苦しくてすみません。

何かの虫に刺されました。左足首と右のふくらはぎ。

足首パンパンです くるぶしありません

すごく熱もってるし、めちゃくちゃ痒い上に、かなり痛いです

病院で塗り薬と飲み薬もらいました。

刺された当日より、さらに腫れて痒みも増しました…

こんなお土産いらん

| | コメント (21)

« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »