« 十人十色 | トップページ | 久しぶりの林道ハイク »

2009年5月12日 (火)

罪滅ぼし

先週の金曜日の夜、風太が突然ピーになりました。

それも30分に1回くらいの頻度で、「ロケット飛んじゃいまーす」くらいの勢いで…

お腹も痛いらしく、とってもご機嫌斜め

これはヤバい!!

ってことで、夜間救急病院へ。

検査してもらって、点滴とお注射してもらって、帰宅したのは午前2時

しかも2人とも土曜日も仕事~

でも風太は楽になったようで、落ち着いて眠っていたので良かった

原因が細菌性(真菌性)腸炎だとか。

ストレスなどが原因で腸内の菌バランスが悪くなったのかも。

完全に私が原因だわー

仕事が忙しくなってお散歩も満足に行けてなかったし、お留守番ばっかり。

お利口にお留守番してくれてたけど、すごいストレス溜まってたんだろうなぁ。

と言うことで、今日は無理やり丸一日休みを取って、暑くなる前にと朝7時からお山の公園にお散歩に行ってきました。

Img_3415

Img_3416

Img_3419

Img_3420

まだオープン(?)前の公園なので、当然貸切~

Img_3431

Img_3423

Img_3425

Img_3428

久しぶりに見たよ、風太のこんな表情。

Img_3430

しっかりボール遊びした後は、お山の道を歩きましょう。

Img_3433

Img_3434 

嬉しすぎて、モデル立ち(笑)

Img_3437

せっかく安心してフリーに出来る時間帯なので、今日はお散歩ついでに呼び戻しの練習。

「風太ー」

Img_3438

Img_3439

よくできました

このお山の道、結構高い位置にあります。

Img_3441

歩いてる途中で、「270m先 山頂」って看板があったので、行ってみることにしました。

普通の山道でこの景色なんだから、山頂へ行けばもっとキレイなはず

Img_3443 

ですが!!

270mの間、ずーっと階段

もう足が上がりません。

でも景色見たさに死ぬ気で上がったのに、木に囲まれて何の景色も見えず

もう二度と来ない

下りの時点で足が震えて力が入らず、下りたくないのに足が進む

家に帰ったら9時。

洗濯して掃除して、汗だくになったのでシャワー浴びて、勉強して、買い物行って。

夕方また、朝と同じ公園が閉園になってからお散歩に行きました。

風太も満足してくれたみたいです。

Img_3445 

仕事の日も頑張って早起きして、涼しいうちにお散歩してあげなきゃいけないなぁ。

|

« 十人十色 | トップページ | 久しぶりの林道ハイク »

風太」カテゴリの記事

お散歩」カテゴリの記事

コメント

風太君、P治った?
山の仔風太は、空気抜かないとね。
でも、あきちゃん、頑張ってるものね。
風太君はあきちゃんの所に来るべきして来たんだよね。
↓記事、いろいろですね。
でも、私は,考えられない!!!!
あきちゃん、つらかったね。泣けてきます。
現場にいたあきちゃん、よく我慢したよ。
若いのにえらいなぁ。

風太君のモデル立ち、ツボ!!
あきちゃん、お勉強時間もあって、えらいっ!!!!

投稿: アイルークママ | 2009年5月12日 (火) 23時49分

風太くんのいいお顔が見られて安心しました。
元気が嬉しいね。
あきちゃんもちょっと気分転換できたのでは^^

↓の記事読んでから、
私だったら。。。ってずっと考えてます。
私だったら、1秒でも長くBIBIといたい。

投稿: akino | 2009年5月13日 (水) 08時17分

風太の元気そうなお顔見て安心したよ
でもさ~こんなとこばっかりお散歩してるから
体力付きすぎるんやないの?
もう少し、平坦な、いやいや・・・ノーマルなお散歩しようよ
でも、この貸切の公園いいなぁ
KIDにもこんな公園で走らせてあげたいよぉ~

で、呼び戻しの練習はちゃんと「触れた」?

投稿: 義まま。 | 2009年5月13日 (水) 08時18分

風太君のお顔みれてホッとしました。
あきちゃんと風太君のお山の散歩にもホッ
風太君 ストレス溜まる前にあきちゃんをペロペロ
息出来ないぐらい舐めるとか何かサイン欲しいね(*^^)v
でもあきちゃんも同じだょ!
パパさんと風太君にはあきちゃんの変わりはいません。

いい日が過ごせて良かったです\(^o^)/

投稿: アージョママ | 2009年5月13日 (水) 21時49分

その後、調子はどうですか?
こんな素敵なお散歩したら、かなりよくなっていると思いますが。
お仕事しながら早起きしてたっぷりのお散歩って
体力的に大変だと思う。
でもこの風太の笑顔を見たら、心は軽いね。
ワンコと暮らすものの鞭と飴?(笑)

自分の体調を崩さないように気をつけながら頑張ってね。

↓の日記、何度も読みました。
でも言葉にならないです。
あきちゃん、よく耐えました。尊いお仕事です。

投稿: マルクまま | 2009年5月14日 (木) 22時14分

☆アイルークママ☆

風太、今は正常に戻っています
ほんと風太には我慢ばっかりさせてしまってて

↓の記事のことは、当分(もしかしたら一生)忘れられない気がします。
どうしてあの子が亡くならなければなかったのか、今でも理解できません。
もし私が看護士でなくお隣の住人だったら、あん○く死を辞めさせて、セカンドオピニオンを勧めることが出来たかも。
そう思うと、助けたくてこの仕事に就いたのに、その肩書きが邪魔をしてしまったようで悔しいです。

風太のモデル立ち、笑えるでしょ?
勉強はね、栄養学とかホリスティックケアとか色々です。

投稿: あきちゃん | 2009年5月15日 (金) 00時25分

☆akinoさん☆

メールもらってたのに、返信してなくてごめんね。
風太、元気になりました。
でも来週も再来週もまたずっと仕事なので、心配です

↓の記事、私も何度も私だったら…って考えたよ。
後輩のスタッフも「それは院長が止めるべきだった。」って言ってたけど、私はその子のキラキラした瞳とか、嬉しそうに尻尾振る姿とかが目に焼きついて、今でも鳥肌が立つよ。

投稿: あきちゃん | 2009年5月15日 (金) 00時39分

☆義まま。☆

心配して下さってありがとうございます。
風太、すっかり元気です
でも来週も、再来週も同じようなシフトなので、なんとか時間作ってガス抜きさせてやらないと、またぶり返すかも

これが山の子のノーマル散歩なんですよ。
どこに行くにも絶対坂を上り下りしなきゃいけないんです

呼び戻しの練習、もちろん触りましたよ

投稿: あきちゃん | 2009年5月15日 (金) 00時41分

☆アージョママ☆

心配して下さってありがとうございます。

気付かないうちに、ストレスサイン出してたのかも。

数時間のお昼休みの間に、洗濯物取り入れたり、晩御飯作っておいたりしなきゃいけないし、今の時期お昼間は暑すぎてお散歩出来ないから、時間作ってやろうと思ったら、出勤前か夜22時頃になってしまうー

でも頑張らなきゃ。

投稿: あきちゃん | 2009年5月15日 (金) 00時48分

☆マルクまま☆

心配して下さってありがとうございます。
お腹の調子は良くなりました。
でも、定期的にガス抜きしてあげないと、また同じことの繰り返しかも

とりあえず、何が苦手って早起きが大の苦手の私にとって、こんなに辛い毎日はないってくらいですが
風太に私の仕事の繁忙期なんて関係ないことなので、出来る限り頑張ってあげるつもりです

↓の日記の事件のおかげで、今すっごく病院続ける自信が無くなってます。
尻尾振って出迎えてくれて、ご飯完食して、キラキラした瞳で私を見てくれました。
その子の「死」のお手伝いをしてしまったことが、言葉にならない傷になってしまいました。

その日の夜に風太が突如Pになってしまったので、なんだか風太にも怒られたような、なんとも辛い1日でした。


投稿: あきちゃん | 2009年5月15日 (金) 01時37分

この記事へのコメントは終了しました。

« 十人十色 | トップページ | 久しぶりの林道ハイク »