団子に釣られすぎ?
今週もまたまた素敵な林道ハイキングに行ってきました。
今日のメンバーはオーレ、KID、ナルーちゃん、風太の4ワンコです。
まずはナルーちゃん。
どこにいるか分かりますか?(笑)
ナルーちゃんは以前キャンプ場でお会いしたのですが、一緒に遊ぶのは初めて。
とってもパワフルなお嬢さんでした
どんな岩場も崖もなんのその。
これはもう毎週恒例の光景、KIDと風太です。
一緒に仲良く枝をかじってます
しばらく歩いてちょっと休憩。
うひょうひょ~なナルーちゃん。
走ったり
ほりほりしたり
とにかく喜びを全身で表していました。
こちらはまたまた仲良しコンビ。
同じ枝を一生懸命掘り出す様子。
KID,ちょっとその枝は大きすぎない?
今日はやたらと何者かのう○ちを食べようとした(何回かは食べた)風太。
だいぶとママに怒られてちょっとここでは大人しめ
休憩を終えて先へ進みます。
嬉しそうに走るナルーちゃん(先頭)、風太(真ん中)、KID(後ろ)です。
最初の挨拶の仕方をちょっと失敗してお姉さまに怒られてしまった2歳男子たちも、お姉さまのご機嫌を伺ってお許しをもらい(笑)この頃にはすっかり仲良し
折り返し地点での風太。
なんとも楽しそうな表情です。
帰りの道でもKIDと風太は遊びに夢中
ナルーちゃんはと言うと、消えたかと思えばどこからともなく現れる。
驚異の脚力と体力の持ち主でありました(笑)
ここでやっとオーレ登場
オーレも嬉しそうに歩いてたんですけど、暴れん坊たちのお写真に必死でオーレのお写真が少なかったんです
ここでお昼ご飯を食べて、しばらくお水遊び。
うちのバカ旦那のしょうもない行為により、ちょっとパニくったワンコたちごめんね
木の枝を投げてもらうの待ってます、ナルーちゃん。
KIDも枝をレトリーブ。
オーレもゆっくりと枝を選びながらもレトリーブ。
風太も少しですが泳ぎました。
でもまだ水が冷たいみたいで、あまり泳ぎませんでしたよ。
この後はこれまた恒例となった道の駅で、茶団子など諸々の食糧をGETしました。
そしてここから我が家はジャズドリームまで足を伸ばしました。
お買い物して何とかの一つ覚えで「味噌カツ」食べて帰宅です。
ご一緒して下さったオーレ&KID家のみなさん、マリコさんありがとうございました。
| 固定リンク
「お友達とおでかけ」カテゴリの記事
- お花見 その6(2012.04.19)
- 今日は京へ(2012.03.15)
- 満足したぁ(2012.03.10)
- スノーシューで歩こう(2012.01.15)
- サンタがキャンプにやってきた Vol.2(2011.12.24)
「ハイキング」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
風太くん、ナルーが悪い誘惑ばっかりしてゴメンねぇ。
1ちゃいもおねーさんなのに、よきお手本じゃなくて、
2ちゃいチームのほうがおりこうだったわ~。(汗)
ハードなところばっかり誘っていたけれど、おうちから帰ってから
あんよは疲れてませんでしたか~。
太ももマッサージしてあげてくださいね。
優しい風太くん、大人気ないナルーにスキスキしてくれてありがとネ。
そうそう!
風太パパにダチョウのときに匹敵する猛吠え。(笑)
たいへん失礼しましたぁー。
暖かいコーヒーもありがとう!
楽しい1日をありがとうございました。
またご一緒してくださいね~♪
あ、Blogリンクさせてくださいね。
投稿: チャコナツ | 2009年4月 6日 (月) 12時22分
昨日もありがとうございました~

ホントにナルーちゃんのパワフルさには圧倒されたよね~
カワイイお顔からは想像を超えたものが・・・
でも、それに着いていく風太の体力にも驚きでした
そうそう、帰り際にお会いしたQパパさん情報によると鹿?のしゃれこうべがゴロゴロあったらしいよ

場所は全然違うところみたいやったから
良かったけど、目に付いてたらと思うと
投稿: 義まま。 | 2009年4月 6日 (月) 17時22分
訂正・・・しゃれこうべ、ではなく”生”らしい
投稿: 義まま。 | 2009年4月 6日 (月) 17時35分
☆チャコナツさん☆
日曜日はありがとうございました。
ナルーちゃんとの最初のご挨拶にちょっと失敗してしまった風太。
でもね、歩いてる間風太は、「お姉ちゃん、まだ怒ってる?」って感じで気にしていたので許してやってください。
ナルーちゃんの脚力と体力には驚かされました。
でも風太は、それに着いていける自分がとても嬉しかったんだと思います。
活き活きしながらお姉ちゃんのお尻を追いかけていましたから
パパの行動は、私の逆鱗に触れまして。
しっかり怒られました
こんな家族ですが、また遊んで下さい。
こちらこそブログリンクお願いします。
投稿: あきちゃん | 2009年4月 7日 (火) 12時32分
☆義まま。☆
今週もありがとうございました。
段々義まま。と歩く林道に慣れて、ペース配分出来るようになりました。
でも、たぬきの場所は未だ覚えられず…
ほんとナルーちゃんには驚きでしたね。
風太もこれからあんな風になっていくのかな。
期待と不安でいっぱいになりました
でも、ナルーちゃんに頑張って付いていく風太を見ていて、「おー、こんな急な坂を上がってきた」とか「こんな大きな木を飛び越えられた」とか、一人でニマニマしていた私はやっぱり親バカです
鹿の“生”

やっと骨に慣れてきたところなのに、それは勘弁してー
投稿: あきちゃん | 2009年4月 7日 (火) 12時37分
旦那はん、何しはったん?(笑)
何をしたら激吼えされるのか、
うちの旦那にも教えてやっておくんなまし。
似たもの同士だから~
投稿: マルクまま | 2009年4月 8日 (水) 00時11分
☆マルクまま☆
バカ旦那は、川の中を向こう岸から歩いてきて、ちょっと警戒してるナルーちゃんとKIDに向かって、「ガオー」って両手を上げました。
2匹ともビックリして吠えまくり
日頃からワンコと遊んでいて信頼関係を築いてるならともかく、存在感ないくせに、こんな時だけ存在アピールしちゃったので、ナルーちゃんなんか、いつまでも尻尾巻いちゃって…
ケリ入れてやろうかと思いましたよ
投稿: あきちゃん | 2009年4月 8日 (水) 20時39分
パパは一体何をしてあきちゃんに怒られたんだろうってずっと気になりつつコメント入れられないでいたんだけど、↑そんなことしたんだー。
あきちゃんの怒った顔が浮かんでくるなぁ。
KIDくんが吠えるんだからよっぽどだね
風太くん、どんどん逞しくなっていくね。
びぃ、まだ前を走れるのかなー(笑)
投稿: akino | 2009年4月 8日 (水) 21時06分
ありがとう。
う~~~、うちの旦那もいかにもやりそうです。
でも旦那様がそんな風にお茶目になるってことは
心底お散歩を楽しまれていると言う証拠。
いいじゃないですか!
身をもって学ぶ、コレ大事(笑)
投稿: マルクまま | 2009年4月 8日 (水) 22時50分
☆akinoさん☆
ほんと何やらかしてくれるか分からなくてドキドキするよ
そうだよ、KIDもナルーちゃんも、ほんとビックリしてたんだから
風太ね、走る速さはあまり速くないと思うけど、とにかく体力ついたよ。
ほんと疲れ知らずで、こっちが参る…
投稿: あきちゃん | 2009年4月11日 (土) 20時50分
☆マルクまま☆
マルクパパ、そんなことするかなぁ…
ほんとうちのバカ旦那だけは、つける薬もありません。
優しいフォローありがとうございます。
でも自分の旦那がすると、イラッ
とする(笑)
投稿: あきちゃん | 2009年4月11日 (土) 20時51分