3つの残念なこと
1つ目。
普段ひかない私が風邪をひきました。
*うちの箱入り息子(今日も懲りずに本文とは関係ありません)
昨日から少し喉がイガイガするなぁって思ってたので、イソジンでうがいして、熱燗飲んで寝たけど、今朝起きたら昨日より明らかに喉が痛いし咳きも出る
*箱入り息子ぶーたれる(コチラももちろん関係なし)
でもまぁ、それ以外症状もないし、せっかくの良いお天気なので風太と近所のお山を軽くお散歩。
そこで本日の残念なこと2つ目に遭遇です。
うちの近所の山と言えば、もう皆さんも見飽きたでしょうがこういう道が続きます。
車も稀にしか通らないし、歩きやすくて自然の匂いもいっぱいするので、風太も嬉しそうに歩いてくれる道です。
ですが遊歩道や公園ではないので、誰かが管理しているわけでもなく。
そうなると、こういうことが多々起こります。
たくさんのゴミ&不法投棄です
空き缶、カップラーメンの容器、バイク、冷蔵庫などなど。
ねー。
仕方ないので上を向いて歩きましょう。
空ならキレイだもんね。
山を下りて公園で遊びます。
なんか犬じゃないみたい…
そろそろ帰ろうとすると
と座り込みをされたので、久しぶりに2人で遠出してみることにしました。
今日向かった先は「篠山城跡」です。
そしてここで、本日3つ目の残念なことがありました。
写真が撮れなかったんです。
*そしてこれが本日3枚目の無関係写真、眠る箱入り息子です
カメラを忘れたとか、メモリー不足だったとかではありません。
私は写真はド素人ですし、技術的なものは一切持ち合わせていません。
いつも、「あっ、この格好・表情可愛い」とか「ここキレイ
」とか、言うならば私の脳内は『大仏さんはとーっても大きかったです』って言う小学生の絵日記のような感覚(小学生の皆さん、ごめんなさい)
だから写真を撮るのはいつもとっても楽しいんです。
なのに今日は、なんか楽しくない。
良いお天気なのに、風太とのんびり歩いて気持ちもリラックスしてるのにぃ
ファインダーを覗いてもシャッターを押す気になれませんでした。
この2枚も無理やり撮った写真です。
こうなると、頭も技術も小学生並の私(小学生の皆さん、再びごめんなさい)はお手上げです
夕方パパが仕事から戻ったので、明日のためにお買い物に行きました。
これは雪遊びで大活躍するはず
| 固定リンク
「風太」カテゴリの記事
- 「もってる」子(2012.07.12)
- 一年経って(2012.06.30)
- 私と相棒と vol.5(2012.05.24)
- 私と相棒と vol.4(2012.05.23)
- 私と相棒と vol.3(2012.05.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
風邪、お大事に。
乗り気じゃなくても、池のアヒルの写真はサイコーです。
ごみはほんとに嫌ですね。誰も見ていなければ捨てちゃえ!という心が嫌です。
さて、我が家のは赤いよ。
もういつでも引っ張れる状態だよ~ん(笑)
投稿: マルクまま | 2009年1月18日 (日) 00時16分
うんうん分かります。
それに、そういう事が続く一日っていうのもありますよね。だから、今日は”楽しい一日”を満喫してきてね~!
↑マルクまま同様、生がぁがさん配列の見事さ、おぉっ
って見とれましたよ。
青と赤のソリを見て、朝から私は急降下
(爆
、本日我が家は欠席なのだった。
ガ~ン
投稿: 勘母 | 2009年1月18日 (日) 07時23分
☆マルクまま☆
風邪、とりあえず熱は下がりました。
あとは喉の痛みと戦います。
ごみは本当に悲しい気分になります。
と言うより、素敵な山道がちょっと不気味な山道になっちゃうんですよね
そり、引っ張っちゃいましたねー。
マルクパパ、筋肉痛になってませんか?(笑)
投稿: あきちゃん | 2009年1月18日 (日) 22時22分
☆勘母さん☆
わははは。
楽しかったのだ。
とーっても楽しかったのだ
次回は絶対一緒にそり滑りするのだー。
投稿: あきちゃん | 2009年1月18日 (日) 23時06分