突然、雪遊び旅行
今週末はどこで雪遊びしようかなぁって考えて、お正月キャンセルした鳥取の大山へ行こうと急遽、金曜日に決定。
ペンションに電話すると、突然の予約にも拘らず「うちは構いませんよ。」と嬉しいお返事。
高速代節約のために、金曜日の夜中に出発して途中のSAで寝ました。
車中泊ですが、寝袋も温かくて快適。
仮眠くらいのつもりが、目が覚めたらしっかり青空広がる朝でした
車の陰から風太が登場。
おはよう
睡眠もバッチリで目的地へ向かいました。
白銀の世界って言葉がぴったりの世界でした。
しばらく走って遊べそうな場所を探します。
スキー場の隣にキャンプ場があったので行ってみました。
誰も踏み荒らしていない、ふかふかの新雪です
とりあえず走れ、走れ
奥の小屋が3分の1しか見えません。
雪の中から枝を掘り当てました。
楽しいけど、お友達も一緒だったらもっと楽しいのにね。
そんなこと行っててもしょうがないので、とにかく遊ぼう
ゆっくり歩いてるとズボッと足が埋まってしまうので、頑張って走ります。
引っ張り合いも頑張りました。
それから私にも悲劇が…
私も風太も雪まみれになりましたとさ。
それから今年前厄の私が、風太さんをお祓い。
見えにくいですが、手には木の枝を持ってます。
なんのこっちゃ
それからもいっぱい走ってしっかり遊びました。
気付けば青空が広がっていました。
明るくなったので風太と記念撮影。
2時間ほど遊んで、ペンションへと向かいました。
ペンションへと続く1本道です。
少し雲がかかりましたが、大山がとってもキレイに見えました。
この1本道を抜けて、今回お世話になるペンション「ジョーくんち」にチェックインした後、パパは念願のスノボへ。
お留守番の私と風太は、ペンションのドッグランでもうひと遊びしました。
パパもスノボから帰ってきて、3人で夕食までの間お昼寝
待ちに待った夕食です。
お写真ないのですが…
全て手作りの夕食は前菜、スープ、サラダ、魚料理、肉料理と本当に美味しかったです。
何より温かかったし。
昨年の鳥取旅行とは大違い
夕食後、紅茶と手作りシフォンケーキをいただきながら、今まで訪れたワンちゃんたちのDVD見ながら、オーナー夫婦とおしゃべり。
この日は宿泊客が私たちだけだったので、ゆっくりお話させてもらえました。
お互い(嫁が)親バカぶりを存分に発揮して話は盛り上がり、気付けば3時間ほど話していました
この日はお風呂に入って就寝です
翌朝。
朝から温かく美味しい朝食をいただき、(これまた昨年の鳥取旅行とは大違い)
この日はペンションの看板犬、ゴールデンのチッチと遊ばせてもらいました。
風太より1ヶ月妹の女の子です。
まずはご挨拶から。
ご挨拶が済んだらこの通り
もう少しでボール取れそうなのに取れない感覚がたまらなかったらしく、風太もとっても嬉しそう。
じらされたりもして
ちょっと休憩。
このチッチちゃん。
とっても甘え上手の遊び上手。
最初は風太の様子を伺って、風太が声を出すとボールをサッと離してくれていたのですが、風太が「口ほどにもない奴」(笑)って気付くと、遊び方も変わってきて、上手に逃げたりしてくれるんです。
あ、でも女の子なんだから、そんなに足広げなくても…
チッチがボール持って逃げてくれなくなったら、風太は抗議。
するとまた遊んでくれます。
風太って結構、女に弄ばれるタイプかも
1時間ほどチェックアウトの時間を過ぎてしまい(無理言ってすみませんでした)
オーナー夫婦に見送られながら、大山を後にしました。
帰りはこれまた高速代節約のために、高速に乗っては100km以内で出口へ。
また乗って100km以内で下りる。
これを繰り返し帰ってきたのでした。
雪質もさらさらのフワフワだったし、美味しいお食事もいただけたし、何より楽しかったし。
鳥取恐怖症を克服できた素敵な旅となりました
家に到着したら、ミュウの「寂しかったのだー」の恒例甘え大会にお付き合いして就寝しました。
最近のコメント