« 2人の時間 | トップページ | 秋キャンプ 2日目 »

2008年10月12日 (日)

秋キャンプ 1日目

連休後半の2日間で、水泳部の秋キャンプに参加してきました。

道が混むかもって思って早めに出発。

集合時間は10時だったけど、現地に9時に到着しました。

絶対うちより早いって思っていたange家や勘九朗家がいない…

場所間違えたかもと不安になり、シリウスママへ電話して確認。

「合ってるよー」と言ってもらえて一安心。

10時前後に続々と皆さんが到着されました。

今回ご一緒してくださったのは、シリウス家、マルク家、オーレ&KID家、若葉家、ボン家、キー那智家、勘九朗家、ange家、そして風太家の9家族です。

到着してまずは、みんな思い思いに川遊びへ向かいます。

可愛い格好で遊ぶ那智

Dsc_0010

そしてキャプテン若葉ちゃん。

最初はお水の冷たさと流れにちょっと引いていたみたいですが、さすがキャプテン。

すぐに勘を取り戻されたようです

Dsc_0011

そして今回もお食事役を買って出て下さった、シリウス家のパパさんとママさん。

いつも本当にありがとうございます。

みんなが遊んでる中、お昼ご飯の準備をしてくださっていました。

Dsc_0001

パパとママが昼食の準備なので、おとなしく待つ賢い3匹。

シーくん、レギちゃん、ロキくん(車の下)です。

Dsc_0002

川遊びを終えて、お腹を空かせた面々が集会所に集まります。

後ろの方に、なぜだか一服装の違う人が…

Dsc_0024 

なーるほど、そういうわけね。

ワンコも撤収してるのに、まだ一人で流れてるマルクぱぱ

Dsc_0013

水遊びを終えたボンくん

Dsc_0017

こちらも水遊び後の風太

Dsc_0018

ONとOFFの切り替えがきっちり出来るKID

Dsc_0025

水遊びの後はこれでしょ。

ゴロゴロして蓑虫化する若葉ちゃん

Dsc_0031

風太がおもちゃ壊しちゃってごめんね。

勘九朗くん

Dsc_0033

そして待ちに待ったお昼ご飯。

シリウス家お手製の焼きそばと枝豆です

私も昼間っから、しっかりいただきました。

Dsc_0003_2

昼食の後は、また川遊びに繰り出す人、座っておしゃべりする人、ひたすらジャーキー食べてる人、お昼寝する人など様々に過ごしました。

夕方には、勘九朗家が明日のお仕事に備え、泣く泣く帰られました。

せっかく例のお椀持ってきたんだから、晩ご飯食べて帰れば良かったのにぃ

次回は是非お泊りしましょうね。

19時前に(本人はなぜか、バス到着は19:11だと言っていたハルちゃんがバスで到着されるとのことで 、女性人でバス停にお迎えに。

その後は、これまたシリウスママお手製のイタリアン鍋です。

とても美味だし、温かくて、冷えた体を温めてくれました。

シリウスママ~、レシピ教えて~

ナオぼん先生(笑)の玉ねぎとジャガイモの包み焼きも絶品。

義家の焼いてくれたイカとハタハタもとっても美味しかったです。

ハルちゃんお手製の豚肉の紅茶煮もサイコーに美味。

ハルちゃん、レシピ教えて~

ご飯の後は、恒例(?)のマシュマロ焼き焼き大会です。

Dsc_0061

寒い夜でしたが、みんなでワイワイガヤガヤとおしゃべりしながら、夜は更けて行ったのでした。

|

« 2人の時間 | トップページ | 秋キャンプ 2日目 »

キャンプ」カテゴリの記事