ありがとう、バカタレ天気予報 1日目
なぜこのタイトルかと言うと…
土日の天気はでした。
土曜の朝、ネットでピンポイント天気予報を見ても、やっぱり雨でした。
なのに、現地は。
それも、暑くてとーっても良い天気。
こんなに思い切りハズす天気予報はバカタレですが、今回はありがとうです。
6日、7日は水泳部のメンバーで奈良の奥地へキャンプに行きました。
私たちが9時に到着して、お友達も続々到着します。
レギちゃんとロキくん。
視線の先はもちろんママです。
シリウス家と一緒に那智も到着~。
初めてのテント設営を頑張るマルク家。
その後はみんなで川遊び。
義まま。と遊ぶオーレ&KID。
でも義まま。の持つおもちゃを一番期待して待っているのは水の中の勘九朗かもしれません
おもちゃを待つオーレ
すいすい泳ぐオーレと風太
風太におもちゃを奪われたアンジュちゃん。
お口がパクパクなってます
これは到着後、1回目の水遊び。
その後シリウスママお手製の美味しいカレーでお昼ごはん。
2回目の水遊びでは飼い主不在で遊びまくってしまったので、お写真1枚もありません
でもどこかのブログでその証拠動画が載っていたような…
川遊びを十分堪能した後は、お風呂チームとハルちゃん見送りチームに分かれて行動。
吊橋を渡ってバス停へ。
最初は快調に歩いてたのに、だんだん風太がへっぴり腰に…
最後にはしゃがみこんでしまい
抱っこして渡る破目になりましたデス
吊橋の上から見た水泳部のキャンプサイト。
真中にいるのはボンチチさんです。
ハルちゃんを見送った後は、晩御飯の準備。
辺りも薄暗くなり始め、ランタンの灯りがなんとも良い感じです。
お写真撮れなかったのですが、晩ご飯はシリウスママさんが仕込んできてくれた醤油ベースと味噌ベースのちゃんこ鍋。
これが体も温まるし、とっても美味しい。
マルクままが持ってきて下さった肉団子も、とってもお鍋に合いました。
シャンパンや、焼酎や、ワインや、チューハイと飲みまくり、豚キムチ、たこキムチ、スモークチーズ、焼きマシュマロのリッツ挟みなどなど食べまくり。
いっぱいしゃべって、腸がよじれるくらい笑って、夜は更けていきました。
| 固定リンク
「キャンプ」カテゴリの記事
- サンタがキャンプにやってきた Vol.2(2011.12.24)
- サンタがキャンプにやってきた Vol.1(2011.12.23)
- 季節外れの『かいだん話』 2日目(2011.11.27)
- 季節外れの『かいだん話』 1日目(2011.11.26)
- ご当地風太~蒜山高原編~ 最終日(2011.10.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
この前の天気予報には「ばかやろ~~~」
だったけど(笑)
今回の天気予報はばんざ~~~い!!
だったね!!
帰り道を気にせず遊べるって最高!!
今度は葛川なんかどうでしょう!!!
あそこもいいよ~~~~~~!
是非デリで出かけましょう!!!
投稿: シリウスママ | 2008年9月 9日 (火) 19時39分