« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »

2008年7月

2008年7月30日 (水)

(祝)秘境復活!!

今日は朝からすっごい貧血と腹痛。

午前中は風太のトイレ以外はベッドの中で過ごす

やらなきゃいけない用事も溜まってるので、お昼に薬を飲み痛みを抑えて、銀行や買い物へ。

昨日は手芸部でずっと外出してて風太のお散歩をサボってしまったので、今日はやっぱ連れて行かないとマズイよなぁ…

でも今日は一緒に長時間歩けそうにないし…

考えた結果、家から10分の秘境がもしかしたら2日前の大雨でキレイになってたりしないかなぁと期待を込めて行ってみました。

結果は…

P1000026

ワーイ、復活してるー

先客のラブちゃんがいたので、「一緒に遊んでも大丈夫ですか?」と確認すると

快く「どーぞ」って言ってもらえたので、いざ入水。

ここなら私はおもちゃ投げてれば、動かなくて済むし(*^^)v

ラブちゃんの咥えてる丸太がとっても気になるご様子。

P1000027

追いかけて

P1000028

誘って

P1000030

誘いまくったけど、相手にしてもらえず…

諦めてママと2人遊び。

P1000022

風太くん、後ろに浮いてるのおもちゃなんだけど…

1時間半ほど遊んで帰宅しました。

今日はキレイだったけど、またすぐ子供たちに汚されちゃうんだろうなぁ

ラブちゃんの飼い主さんにお聞きしたところ、この状態でもまだ悪いんだそうです。

例年はもっとお水が多くてキレイなんだとか。

今年はどこも水量が少ないんだなぁ。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2008年7月29日 (火)

第2回手芸部

今日はマルクままのお家で第2回手芸部が開催されました。

今日はデジカメを忘れたので、ちゃんとしたお写真がありません

ロッタちゃんも歓迎(?)してくれました。

080729_002

今回の私はミュウの首輪を作ろうと思ってたんですけど、何から始めて良いのか分からず固まる…

そして何もしてないのにお腹が減る

シリウスママがとっても美味しいカレーを作ってきてくれました。

マルクままお手製のサラダも美味

080729_003

なんて汚い画像…

でも本当に美味しかったんです。お持ち帰りまでさせてもらって、晩ご飯にもいただいちゃいました。

午後からは気を取り直して、作業を続ける。

楽しいお話しながら作業するもんだから、途中で模様は間違えるわ、穴にテグスを通し忘れるわ、最後には部品が割れるわでハプニング続出するも、お友達の協力のおかげで無事完成。

P1000016

P1000017

楽しい時間はあっという間に過ぎるもので。

気付けばもう6時。

子供たちのお留守番も気になるので、マルク家を後にしました。

帰りの車でもナオぼんさんangeママと楽しくお話しながら帰りました。

帰ってミュウに早速つけてみました。

P1000003

P1000004

涼しげで良いかも。

次はまるに何か作ってあげなきゃなー。

今日ご一緒してくださった、マルクまま、義まま。、シリウスまま、ナオぼんさん、angeママ、ハルちゃん、キー那智さん、ありがとうございました。

それから。

今日はとっても嬉しい贈り物をいただきました。

P1000018

シリウスママ直筆、まるミュウ風太が描かれたカバンです。

すっごく素敵でしょ

シリウスママ、ありがとうございます。

| | コメント (18) | トラックバック (0)

2008年7月27日 (日)

今日も多頭飼い

朝からちょっと曇ってるけど雨じゃなければ大丈夫。

ってことで今日はBIBI家をお誘いして川遊びに行ってきました。

P1000079

P1000080

到着まで2時間半を予定して出発したのに、地図で調べた道が良かったのか、1時間半で到着。

待ち合わせまで1時間もあるので、我が家のワンコ2頭は待ち切れず、フライング

P1000081

P1000085

P1000088

それからしばらくして、トラブルがありながらもBIBI家が合流。

P1000092

今日はちゃんと人間用のライジャケを着用

P1000093

何気に同じメーカーのお揃いなんです

P1000096

人間にはこんなお楽しみもあり

BIBIパパからのプレゼントです。BIBIパパありがとー。

P1000100

P1000108_2

akinoさんにオヤツちょーだい光線を発する2頭

P1000104

途中、大雨が来る?って場面もあったけど、またが出てきたりで、何時間遊んだんだろう…

次は飼い主のお楽しみ(川でも十分楽しんだけど)

ドッグカフェに行き、お昼ご飯なのか夜ご飯なのか分からないご飯を食べました。

P1000111

(マテできなくてちょっと食べちゃった)カボチャスープ

P1000112_2

BIBI家のバケット

P1000113

私が食べた和牛のハンバーグ

P1000114_2

パパが食べた鹿肉の一口カツ

P1000115

左が私のごはんで、右はパパの大盛りごはん。

どんぶり鉢で出てきました。

ドッグカフェには小さなランも併設されていて、泳いだ後に走り回ってバテバテの2頭

P1000116

仲良く水を飲みます。

P1000118

風太さんお疲れのご様子。

とにかく今日は1日中、遊びまくりました。

BIBI家のみなさん、ありがとうございました。

また是非一緒に遊びましょうねー。

| | コメント (20) | トラックバック (0)

2008年7月26日 (土)

形から入るタイプ

今日は1年に何回かだけある、電車に乗ってお出かけの日でした

行先は梅田のヨドバシカメラ。

今日はパパがたまたま出張でため新幹線に乗る新大阪に向かうので梅田まで一緒。

改札を出て「いってらっしゃーい」とパパと別れて約2分。

パパに電話をかける私。

「ヨドバシカメラどこ…」

で、ヨドバシカメラまで送ってもらいました

マルクままと無事会えてビーズ屋さんへ。

小さなカゴを持ってお買い物してたんですけど、数分後には大きなカゴに変更。

あーでもない、こーでもないと言いながら、マルクままに色々教えてもらいながらお買いものしました。

P1000071_2

風太の新しい首輪とか、ミュウの首輪とか、私のブレスレットとか色々作ろうとイメージトレーニングはバッチリ

もう出来上がった気分でルンルン(単純…)

時間はすっかりお昼だったので、京風パスタのお店へ。

楽しいお話しながらバクバク食べてたらお写真撮れず。

とりあえず携帯でデザートだけ。

080725_002

まだまだお話したかったんですけど、私は夕方から仕事だったのでお別れ。

マルクままありがとうございました。

仕事から帰って、今日の収穫をテーブルの上で広げていたら…

P1000066

ビーズ屋さんの紙袋を狙うネコが。

もしかして…

P1000068

やっぱり…

P1000070

何してんねん…

P1000073

P1000077

使い方を間違ってるミュウでした。

| | コメント (4)

2008年7月21日 (月)

水泳部(保護者がすっごく楽しんじゃった編)

ブログ変更になってから、写真の添付が全くうまくいかず、この記事のアップにかかった時間はなんと5時間!!

もういや

気を取り直して。

昨日は水泳部のお友達とキレイな川でBBQと水遊びを楽しんできました。

Dsc_0329_2

人もワンコもこんなにいっぱい

私が遊びすぎてお写真全然ありませんが…

パパが撮影したもので、使えそうなものだけアップします。

Dsc_0333

石に上ろうとする若葉ちゃんと心配するクッキーちゃん

Dsc_0338

今日も父ちゃんとずっと一緒だったオーレ

Dsc_0361

アージョママとアーシャちゃん、ジョジョちゃん

Dsc_0382 

おもちゃ2つレトリーブ中のBIBIちゃん

Dsc_0368

おもちゃを狙うアンジュちゃん

P1000058

BBQのお肉やお野菜たち

人間たちがBBQを楽しんでいるころ…

P1000060

ずーっと水中待機の那智

Dsc_0360

せっかくKクロウママが水泳部に寄贈してくださったおもちゃを破壊する風太。

Dsc_0356

風太に引っ張ってもらって進む私。

風太、たくましくなってきたなぁ…

この後も、NAGIちゃんと一緒に飛び込みしたり、ボンチチさんが面白いことになったり^m^

私、ちょっと怖いくらいに楽しんじゃいました。

川を後にして、次はまた人間のお楽しみです。

P1000062

池田牧場のジェラートです。

私が食べたのは「かぼちゃ味」とっても美味しかった。

他のお友達からも少しずつ味見させてもらって、色んな味を体験しちゃいました。

その後は「ひとみワイナリー」でオーレの父ちゃんお勧めケチャップと、angeパパお勧めのたまごが喜ぶ醤油を購入して帰宅しました。

BBQの準備、何から何までしてくださったシリウス家のみなさんありがとうございました。

今日遊んでくださった若葉家、キー那智家、オーレ&KID家、シリウス家、ボン家、アージョ家、BIBI家、ange家、クッキー家のみなさん、ありがとうございました。

| | コメント (0)

2008年7月16日 (水)

コーヒー牛乳風呂?

今日は先日私が風太と行った、自宅から車で10分の秘境にナオぼんさんシリウスママをお誘いして遊びに行きました。
Lkdxifa3_s

…のはずが。
土日に子供たちが飛び込みして遊んでたので、もう最悪な状態に
Hxgrzmzf_s

なんじゃあ!!
これじゃあコーヒー牛乳風呂じゃん…
飛び込みのおかげで水量はかなり減り、水も濁ってる上に水草も浮きまくり。

それでもワンズたちは楽しそうに遊んでくれました。

Vgt2rdjv_s

Fsybuqc9_s

若葉ちゃん
流れが全くないので、ひたすら泳ぐ泳ぐ。
汚い水も水草もなんのその、スイスイスイスイ泳ぐ

Bvigvmmx_s

レギちゃんと風太
今日はとっても絡みの多かったお二人
一つのオモチャを巡って追いかける、逃げるの繰り返し

でも最後には別々の追いにいりを見つけて落ち着いたのでした
Zf5n7cmq_s

T6kcbtfm_s

ロキくん
なぜかロキくんにはリードが。
その訳は…

1esjsdpx_s

お山大好きのロキくんは、ママの目を盗んで走りまわってしまうのでした。

2時間ほど遊んだ後は飼い主のお楽しみ。
30分ほど走ったカフェへ
Cvwj94sx_s

ここはドッグカフェではないのですが、森の中のカフェって感じで、お外の席ならワンコもOKなのです。

Sgszcxwm_s

なんだかんだとお話しながら、美味しいランチをいただいたのでした。

ナオぼんさん、シリウスママさん、遠い所来ていただいてありがとうございます。
ナオぼんさん、車にまで乗せていただいてありがとうございました。
なのに、こんな汚いお水ですみません。
こりずにまた遊んでくださいね。

| | コメント (0)

2008年7月14日 (月)

お下がり?

土曜日はお家でまったりと過ごしたので、日曜日は泳ぎたいなぁって思ってました。
でも、車の右後ろのタイヤが摩耗で破れてしまいスペアタイヤなので、あまり遠出は危険かなぁってことで、BIBI家をお誘いして車で45分の川へ。

Obrmydyv_s

みんなが遊んでるような素敵な場所じゃないし、足場も石がゴロゴロだし、トイレもないけど、とにかく広くて人も少なくて水もそれなりにキレイだし、泳げる深水もあるので私たちにはOK。

車を降りるとワンコたちは即入水
Z2_gro1u_s

で、私たちも↓
Dq8udnwe_s

BIBIちゃんと風太のお下がりを着て入水
もう完全に多頭飼い状態

5ozenpsi_s

一緒に泳ぐ4頭
そして風太は…

41qoi4x4_s

水中でちょぴちゃんを襲う

そんなこんなで約5時間、4頭のワンズたちは流されたりオモチャを追いかけたりと遊び倒したのでした。
そして、最年長のワンコは若い3頭の元気に頑張って付いて行っていましたが、帰りの車内で電池切れとなりました

BIBI家のみなさん、ありがとうございました。
また遊びましょうねー。

| | コメント (0)

2008年7月11日 (金)

水泳部保護者会

今日はいつもワンズ連れで部活動の保護者会(ママさん会)がありました。

まず待ち合わせ場所までどうやって行けば良いのかをネットで検索。
所要時間約2時間
でも迷わずに無事到着できました。

京都の町をブラブラ歩いてお店へ。
美味しいお漬け物とか、湯葉とか、帰りに買って帰ろうと
思う候補もたくさん。

お店に到着してとりあえずみんなで乾杯
G6qhzc4v

携帯のカメラなのでお写真ボケボケ。

とりあえずなんだかとってもたくさんのお料理が出たのです。
そのお料理たちはYまま。のページでご覧ください。
絶対Yまま。に怒られる…

3時間しっかり食べて飲んでしゃべってお店を後にし、次は喫茶店でおしゃべり第2弾。

その後みなさんはお買物へ行かれたみたいなのですが、田舎者の私は都会に疲れきってしまい、そそくさと帰宅。

あー、漬物が、湯葉が、味付きゴマがぁ
サングラスも欲しかったのに…

シリウスママさん、色々とお世話して下さりありがとうございました。
ご一緒して下さった義まま。、マルクまま、キー那智さん、ナオぼんさん、akinoさん、angeママさん、アージョママさんありがとうございました。
また是非保護者会しましょうね。
もうちょっと近い場所あると良いなぁ(笑)

| | コメント (0)

2008年7月 9日 (水)

初コストコ

今日はナオぼん旅行社のコストコツアーに参加してきました。

到着してエントランスでナオぼんさんを待っていると、買い物カートが大きい!!
ポテトチップも大きい!!
あれ欲しいー!!
と既にウキウキ

なんだかんだと買い物をして、玉ねぎ買おうと思ったら1袋5�入り
いくら玉ねぎ好きな私でも、ちょっと多いなぁ…
で、ナオぼんさんと半分こしてもらいました。

色々お話ししながらのお買いもの、とっても楽しかったです。

今日のツアー土産はこれだけ↓
Ehscip1a_s

ポテトチップはサラダ用とビールのおつまみ用
ささみは最近ハマってる、風太のササミジャーキー用。
奥のバスタオル5枚組は川遊び用。
などなど。

ナオぼんさんありがとうございました。
また次回もリピーターツアーに参加させて下さいね。

| | コメント (0)

秘境で秘密特訓

今日は昼から仕事。
でも朝から良い天気
お散歩行くには暑いしどうしよう…

暑くても大丈夫なお出かけと言えば水遊びしかないでしょ

この間発見した家から車で10分の秘境に行ってきました。
こんな所です↓
Gpyswpt__s

1ssn5kj4_s

ここ、とっても水がキレイなんですよ。
どれくらいキレイかと言うと、
Litzkepv_s

こういうお魚がいっぱい見えるくらい。

でもまぁ大勢で遊びましょうって感じの所ではないし、土日は家族連れが遊んでたりするんですけど、平日はほとんどが貸切。
Sppr_q4f_s

Lk1tlsui_s

1時間ほど泳いで、体もろくに拭かずに車のシートにバスタオル敷いて帰ってきちゃいました。
近いのが有難い。

それから風太のシャンプーして、私もシャワー浴びて、仕事に行ったのでした。

時間あれば通いつめて、ムキムキマンになってやるぅ

| | コメント (0)

2008年7月 6日 (日)

川で楽しい水遊び

7月に入ったら、琵琶湖では遊べなくなるねぇってことで、水泳部は川へ遠征に行くのだ

川へ到着したものの、流れが結構キツそう…
ちょっと心配しながらも河原へGO。

でもやっぱり水泳部。
流れがあるからどうしたってんだーい

Cqvtmfdj_s

スイスイと楽しそうに泳ぐオーレ

Cwthfqrz_s

レトリバーの鏡、レギちゃん。
とにかく泳ぐ泳ぐ。
シリウスママがお昼ご飯中も、休まず泳ぐ

Gdmdkqws_s

ボンチチさんと引っ張りっこするボンくん。
この表情サイコーです。

今日はあまりお写真がありません。
その理由は…↓
Vpa928kk_s

お写真放ったらかして、義まま。にお借りしたライフジャケットで遊ぶ私
これがかなり楽しいんですよ。

そして今日の風太。
1c9lmgp3_s

マルクぱぱと引っ張りっこしたり
Jwvakjwx_s

休憩も水の中だったり。

今日の川は流れがキツかったので、風太の脚力で大丈夫かなぁと心配だったのですが、全然心配いらなかったみたいです。
10cm83ql_s

流れなんてなんのその。
おもちゃ目指して、流れに逆らって泳ぐ。

Gljaimnh_s

しっかりレトリーブ

Jtsitgv0_s

そしてママと合流。

ひたすら泳ぐ風太を見て、頼もしいなぁって嬉しくなりました
家から10分ほどの良い場所も見つけちゃったし、みっちり特訓して、ムキムキになるのだー

今日ご一緒して下さった皆様、ありがとうございました。
風太がちょろちょろとご迷惑おかけしてすみません。
懲りずにまた遊んで下さい。

| | コメント (0)

2008年7月 5日 (土)

バトン

akinoさんからバトンが回ってきました。
少し時間が経ってしまいましたが回答します。

◆バトンのルール
(1)次の人は時間を見つけてのUpでOK
(2)嘘 偽りなく答えてね
(3)アンカー禁止
(4)回した人は回された人がルールを守っているか見に行く
(5)ルールが守られていなければ罰ゲーム
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

名前は?
 あきちゃんです

年齢は?
 今年で三十路です

恋人は?
 そりゃあもちろん、パパと3人(匹)の息子たちです

好きなタイプは?
 (体格ではなく、人間として)大きい人

嫌いなタイプは?
 口を開けば他人の悪口を言う人
     押しつけがましい人

好きな漫画は?
 名探偵コナン
     漫画かどうか分からないけどジブリ作品

好きな食べ物は?
 お寿司(毎日でもOK)

好きな音楽は?
 ゴスペル

好きなブランドは?
 ブランド全く分からないんです(涙)
 
罰ゲーム
 うーん…
 
まわす人3人。イメージを色でたとえると?
 そんなにお友達いないしぃ…
     受け取ってあげても良いよって方、お持ち帰り下さいませ。

| | コメント (0)

2008年7月 2日 (水)

手芸部入部

今日は手芸部の部活動があるとお誘いいただいたので、何ヶ月も前から作ってみたいと思っていたビーズチョークを作りに(作ってもらいに?)マルクままのお家にお邪魔してきました。

高速をビューンと走ること約1時間
マルクがお出迎えしてくれました。

しばらくすると先生が到着され、私の作業が始まりました。
その後キー那智さんも到着され、先生は引っ張りだこ
先生にお手伝いしてもらいながらも初めての作品が完成
7fx8t2g__s

涼しげにできました。

思ったより素敵な仕上がりに、有頂天になってしまった私です

それからマルクままお手製のタコライスと、シリウスママお手製のおからサラダをいただきながらおしゃべり。

午後の部ではこれを作りました。
5p767bzt_s

うーん、大満足

でも私がこれで満足していた頃、マルクままはこんなスゴイのを作ってました。
8idetd1l_s

そしてキー那智さんは
Jfubxwxs_s

多分キー那智さんが作ってた…と思う
作ってた…はず

おしゃべりしながら頑張ってたら、もう6時。
風太のも心配だしお家に帰りました。
そして風太に作品を装着
Oshhyqf5_s

Xqmiu9pk_s

うちの照明は電球色なので上手く撮れませんでした(言い訳)が、似合ってました。
実物は、またお遊びの時に見てやって下さいませ。

1ryblgim_s

マルクままさん、シリウスママさん、キー那智さん、ありがとうございました。
次回はチクチク頑張ってみようかな…
たぶん…

| | コメント (0)

2008年7月 1日 (火)

秘密特訓

今日は久しぶりに、曇りじゃなくてしっかり晴れ
さすがにお昼間のお散歩は暑いし。
というわけで、風太と平日の秘密特訓に行ってきました。
朝から週1回の食料品買い出しをして、そのままGO
30分走って到着しました。
Ccwx7ayn_s

お友達に教えてもらった場所なんですが、誰もいないしちゃんと深水もある。
1jwkv1g2_s

P21dpifw_s

近いし風太と2人で遊ぶには十分な場所でした。

1時間くらい遊んだら、ゴールデンを連れた女性が
「うちも遊ばせても良いですか?うちの子他の子とは仲良く出来ないんですけど…。」って。
確かに。
風太が近づいたら、歯剥いて吠えられました

その場所を後にして、帰路の途中にある川にも寄ってみたら、なんとフラットがいるではありませんか!!
今月1歳になる女の子で、体重16kgだそうです。
お住まいを聞いてみたら、なんと私の職場のすぐ近くでした。

楽しかったけど暑かった
でも、ここならまた2人で来れそうだね、風太。
Grg473hq_s

| | コメント (0)

« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »